舞茸の冷凍での保存方法・期間は?まずいの?天ぷらを作る時は解凍すべき?
舞茸の冷凍保存方法を知っていますか?まずいのでしょうか?今回は、舞茸の冷凍での保存方法・期間や、まずくなる原因・対策を紹介します。冷凍した舞茸の〈天ぷら〉などの使い方・解凍方法や、栄養についても紹介しますので参考にしてください。
目次
舞茸は冷凍保存できる?まずいって本当?

炊き込みご飯や天ぷらなど幅広い料理に使える舞茸は便利な食材です。たくさん買いすぎて余っている時に舞茸は冷凍できるのか、保存期間を紹介します。
舞茸は冷凍すると3週間ほど日持ちする!
舞茸は水気と乾燥が苦手で、常温保存には向いておらず、冷蔵保存した場合でも保存期間は3〜4日と長持ちしません。しかし、冷凍すると保存期間が約3週間に延びます。長期保存したい場合は、冷凍保存が向いているでしょう。
舞茸を冷凍すると旨味・栄養価が増すメリットもある
舞茸は冷凍保存すると、生の状態よりも風味や旨みがアップします。冷凍により水分が膨張して細胞膜が壊れ、旨み成分のグアニル酸が溶け出しやすくなるためです。冷凍した舞茸を加熱調理すると、グアニル酸が約2倍増えるともいわれています。
舞茸は冷凍・解凍方法を間違えるとまずくなる可能性も
生の舞茸は稀に苦いことがありますが、冷凍すると苦味が和らぎ美味しく食べられます。ただし、冷凍や解凍方法を間違えると水っぽい食感になりかねません。舞茸は水気に弱い食材です。水分の影響を受けないように冷凍や解凍する方法を、次から詳しく紹介します。
舞茸の冷凍での保存方法は?パックのままできる?
舞茸は間違った方法で冷凍保存すると、美味しく食べられません。食感や風味を損なわないためにも気をつけるべきポイントを紹介します。また、購入したパックのまま保存できるのかを併せて紹介します。
舞茸の冷凍での保存方法
舞茸は水分に弱いので、冷凍する際は洗う必要がありません。すべて食べられる舞茸ですが、下の部分が硬い場合は切り落とし、保存してください。小分けにする大きさはお好みですが、天ぷらに使う場合は大きめ、炊き込みご飯や吸い物に使う場合は小さめにすると使いやすいでしょう。
【舞茸の冷凍方法】
1.キッチンペーパーで舞茸の汚れをとる
2.食べやすい大きさにちぎる
3.小分けにしてラップに包む
4.密閉できる袋に入れて、冷凍庫で保存する
舞茸をパックのまま冷凍保存するのは避けよう
パックのまま舞茸を冷凍するとカビや風味が落ちる原因になり、長持ちしません。理由は、中に湿気がこもり舞茸に水滴が付いて傷みやすくなるからです。舞茸を冷凍する時は、パックから取り出して保存しましょう。
冷凍舞茸の使い方・解凍方法は?天ぷらの場合は?

冷凍した舞茸の使い方にはコツがあり、ポイントを意識すると料理にも使いやすくなります。冷凍した舞茸の使い方や解凍方法を紹介します。
冷凍舞茸は凍ったまま調理して解凍しよう
冷凍した舞茸は電子レンジや冷蔵庫で解凍せず、そのまま使いましょう。解凍すると水分が出て食感が悪くなり、旨みも逃げるので味がまずいと感じるでしょう。天ぷらの場合は、冷凍庫から出し、すぐ衣を付けて揚げると、油はねをしにくくなります。
【冷凍舞茸のおすすめ料理】
・天ぷら
・ソテー
・吸い物
・炊き込みご飯
冷凍保存した舞茸のおすすめレシピ3選!
冷凍保存によって長持ちする舞茸は旨みが増して、美味しく食べられます。さまざまな料理に使えて便利な冷凍舞茸のおすすめレシピを紹介します。
①舞茸の天ぷら

【材料】
・冷凍舞茸:1パック
・小麦粉:1カップ
・卵:1/2個
・冷水:1カップ
・揚げ油:適量
冷凍舞茸を使った天ぷらを紹介します。
【作り方】
1.よくといた卵に冷水を加えて泡が出るまで箸でしっかり混ぜる
2.振るった小麦粉を加え、泡立て器で少しダマが残るくらいまで混ぜる
3.凍ったまま舞茸を入れて、全体に衣をつける
4.160℃に熱した油に凍ったままの舞茸を入れて、低温でじっくり揚げる
5.きつね色になったらひっくり返して、両面揚げる
一般的に天ぷら粉には氷を入れますが、冷凍した舞茸が氷代わりとなるため必要ありません。舞茸の水分を飛ばすように揚げると歯切れの良い食感になります。
②舞茸の炊き込みご飯

【材料】
・お米:2合
・冷凍舞茸:1株
・にんじん:1/3本
・油揚げ:1枚
・麺つゆ:大さじ2
・みりん:大さじ2
・砂糖:大さじ1
・だし汁:450cc
冷凍舞茸を使った風味豊かな炊き込みご飯を紹介します。
【作り方】
1.舞茸は1切れずつ、にんじんは千切り、油揚げは細切りにする
2.フライパンに舞茸、にんじん、油揚げ、麺つゆ、みりん、砂糖、だし汁100ccを加えて3分煮る
3.研いだお米を炊飯器にセットして、2と残りのだし汁350ccを加える
4.通常の炊飯モードでご飯を炊く
好みで他のキノコ類も加えると、旨みがアップします。炊飯器に材料を加えた時、液量が2合分に満たなければ水を足してください。
③舞茸ピザ

【材料】
・ピザ生地:1枚
・オリーブオイル:小さじ2.5
・ピザソース:大さじ3
・冷凍舞茸:1/2株
・ウインナー:3本
・プチトマト:4個
・チーズ:適量
・ブラックペッパー:少々
冷凍舞茸を使ったピザを紹介します。
【作り方】
1.舞茸は1切れずつ、ウインナーは輪切り、プチトマトは半分に切る
2.ピザ生地にオリーブオイルとピザソースを塗る
3.ピザ生地の上に1を乗せ、チーズとブラックペッパーを振りかける
4.チーズが溶けるまでトースターで焼く
ベーコンやピーマンなど具材をアレンジして楽しんでも良いでしょう。ピザ生地を食パンに変更すると、朝ごはんの一品になります。
舞茸の正しい冷凍での保存方法・使い方を知ろう
舞茸は冷凍保存により長持ちするだけでなく、旨みが増えるメリットもあります。使いやすい大きさに分けて冷凍保存しておくと、調理の際も便利です。正しい冷凍や解凍方法を理解して、舞茸を美味しく食べましょう。